![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.50134 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
研究・ゼミテーマ概要
廃棄物である◯◯から有害物除去剤を合成し、土壌汚染対策に用いることで「廃棄物の再利用」と「環境浄化」を狙いとしています。先行研究の成果を踏まえ、実用化に向けた工学的問題に取り組んでいます。
興味のある事業・部門、入社後の希望職務を選択した理由をご記入ください
私は人々の生活を根底から支えることができる仕事に携わりたいという思いがあるため、貴社のエネルギー・環境、建設資材には特に興味を持ちました。また、大学で学んだ◯◯学の知識を活かしたいと考えているので、生産技術やエンジニアリングの職種に興味を持ちました。コスト削減、省エネ化や生産効率の向上を考え、...
自己PR等
私の強みは、新しいことに挑戦するチャレンジ精神を持っていることです。学業に関しては、多くの学会に参加することと資格取得に挑戦しました。挑戦することで、◯つの学会に参加することができ、内◯つの学会で優秀賞を獲得することが出来ました。また、資格取得に向けて新しい知見を得ることは、研究への多角的視点...
あなたの長所と短所をそれぞれ1つずつ挙げ、それに関するエピソードを教えてください。
長所は向上心が強く常に挑戦できることです。その時しかできないことは必ずあると思うので、機会を逃さないように挑戦することを心がけています。大学生のときに教員免許の取得に挑戦しました。1度きりの実習で自ら行動しないのは、成長の機会を逃していると考え、3週間の実習期間で30コマの授業を行うことを志願...
あなたの強みを活かし、入社後はどのような活躍をしたいですか。
貴社の技術セミナーに参加した際、若手でもスケールの大きな仕事を任せていただける社風だと先輩社員の方々にお聞きしました。私はそのような社風を持つ貴社で、私の強みである向上心を活かし、若手のうちから様々な仕事に挑戦したいと考えています。広い業務範囲のため覚えることも多く、勉強の日々だとは思いますが...
その他、アピールしたいことや記載が足りないものがあればご自由にお書きください。
私の得意なことについてアピールしたいと思います。私は計画を立て計画通りに物事を進めることが得意です。研究活動で吸着試験を行う際に、振とう時間から逆算して効率よく研究を進めることを意識しました。そのため、時間(スケジュール)管理には自信があります。一方で完璧主義者の側面があり、計画通りに物事が進...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。