職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 事務系
事務系
No.208363 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
23年卒 事務系
事務系
23年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
インターンに興味を持ったきっかけ(500字)
貴社の説明会に参加し、「素材」を扱う化学メーカーの魅力を知ったのがきっかけだ。私は、所属する留学生支援団体での活動を通し、日本製品が世界中の人の生活を支えていると実感した経験から、将来はモノづくりに携わりたいと考えている。説明会の中で、あらゆる製品の要となる「素材」を提供する事で、幅広い業界の...
学生時代力を入れたこと 目的や活動を通して得られたことなども含めて(400字)
合格者僅か◯◯名の◯◯に挑戦した。挑戦したのは、より多様な学生が集う環境で学び、成長したいと考えたためだ。周囲に無謀と言われながらも、苦手な小論文の克服・TOEIC◯◯点の獲得を軸に戦略を練り、日々研鑽を重ねた。具体的には、毎日学術書や新聞の要点をまとめたほか、志望専攻以外の文献にも広く目を通...
就活の軸(志望業界・職種について)(500字)
第一に、私は人々に「当たり前のものが当たり前にある」安心を届け、人々の「挑戦」を支えたいと考えている。普段意識せずとも、「当たり前にある」ものが失われた時、人々は不安を抱え、挑戦意欲が揺らいでしまう。私自身、コロナ禍での◯◯への挑戦を経験し、「当たり前にある」ものの大切さを痛感した。馴染みの図...
興味のある部門、職種とその理由(200字)
素材の営業に興味があるため、営業部門を志望する。素材には、あらゆる産業で役立つ可能性が秘められている。その可能性を広げるために営業に必要とされる力とは何かを学びたい。電子材料の営業を選択した理由は、テレワーク・遠隔授業が普及する中で、電子材料の持つ可能性を改めて実感したためだ。また、私は大学で...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。