![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 事務系
事務系
No.11357 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
最も熱心に取り組んだ学業
私が最も熱心に取り組んだ学業はゼミで行った経済の分析である。私はその中で困難にチャレンジする大切さを学んだ。私の所属するゼミではテキストを読んだうえでその内容の要約と分析を行う。テキストは難解なもので思わず教科書の中身をなぞるだけのレポートにしようと考えてしまったがここで諦めてしまうと経済政策...
志望動機
私は貴社で働く中で「日本でイノベーションを起こし、日本経済をより強固なものにする」ことに挑戦したいと考えている。その中で私が貴社を志望する理由は3つある。一つ目は既存のものを販売したりするのではなく、様々な考えの人と協力しながらゼロからものづくりを行える点である。二点目は科学技術を使い様々な事...
志望部門
私が経理財務部門を希望した理由は2つある。1つ目は経理財務部門では数字から企業の経済活動を支えることができるという点で仕事に魅力を感じたという点だ。経理財務は高い専門性が求められる仕事と伺ったことがあり、何かのスペシャリストになりたいと考えている私の志向にマッチしているのではないかと考えた。ま...
力を入れたこと
私が情熱を注いだことは塾講師のアルバイトである。一年間で退会率を70%改善することに成功した。私は半年ほど働いている中で他教室の平均よりも20%ほど高い退会率を問題だと考えた。そこで私は次の半年で退会率を半減させることを目標とした。私はこの原因として講師同士の情報共有が行われていないことと講師...
一番悩んだこと
私の人生においての一番大きな悩みは高校時代の大学受験で受ける大学選びである。当時私は地元にある国立大学を受けるか東京の私立大学を受けるかとても悩んでいた。金銭的な問題も考えたが両親からは「本当に自分が生きたいところを受けていい」と言われた。私は一人で悩んでいてもいつまでたっても結論が出ないと考...
自分をものに例える
私をものに例えると時計である。周囲に流されることなく自分の仕事をしっかりこなしていくからである。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。