職種別の選考対策
年次:
26年卒 技術系
技術系
No.408318 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 7月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で4~5人 |
参加学生数 | 300人ぐらい |
参加学生の属性 | 愛知県内が多かった印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初に企業説明があり、その後、5人グループに分かれて、日本ガイシの行っている事業に沿った課題解決型グループワークを2テーマ行った。その後、全体で数グループ発表をして、社員の方からのフィードバックがあった。最後には質疑応答があった。
ワークの具体的な手順
グループワークでは、みんなで話し合いながら進めていく
インターンの感想・注意した点
実際にグループワークを通じて、企業の製品のことについての理解度が深まった。また、注意した点としてはグループワークの時間が短かったので、話し合いをまとめことに時間を使いすぎないことに注意をした。また、積極的に発言することが大切だと思いました。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中は、直接社員の方と関わることはなかったが、参加者とは一部関わることが出来た。また、グループワークの最初にアイスブレイクの時間が設けられていて、自己紹介を一人一人する時間があった。最後の質疑応答の時間で社員のかたと関わる時間は少しあった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
忙しそう、きつそう。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい、楽しそう
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。