24年卒 写真・映像記者
写真・映像記者
No.306063 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年2月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
あなたはどんな人ですか?
私は好奇心旺盛であり、常に向上心を持って新しい挑戦をすることができます。留学先では、現地学生や他国の学生との交流を盛んに行い、様々な出来事に対しての見方や考え方について議論を常に交わしていました。
また相手の事について知るために対話を重視し、どんな事に対しても耳を傾け、見聞を広めています。
第1志望職種を目指すのはなぜですか
私は将来、写真・映像記者として活字だけでは伝わらない現場の様子や雰囲気を、多くの人に伝えることができる記者になりたいと考えています。きっかけは2021年のガザ紛争の報道です。この時私は初めて遠く離れた場所で起きた現代の戦争を映像や写真を通して目にし、大きな衝撃を受けたと同時に、写真や映像の持つ...
入社後、第1志望職種で取り組みたいと思うテーマとその理由
私は弱者をテーマに、カメラを持って今まで見え無かった事実を深く掘り起こし、解決につながるきっかけを作りたいと思っています。きっかけは、留学時に◯◯で見た貧富の現実です。◯◯では、◯◯の推し進める政策とは裏腹に、その日を生きるので精一杯の労働者が沢山いるのが現実です。それは農村部に限らず都市部で...
あなたが人より秀でていると思うものを具体的なエピソードを入れて説明してください
私の強みは、行動力と好奇心です。中学生の頃から様々な事に対して好奇心を持っていた私はもっと沢山の国の人と交流したい、知らない国へ行きたいと思い、中学卒業後に◯◯の高校へ留学しました。留学先では、今まで話したことが無かった国の人達や現地学生との出会いを機に交流を盛んに行い、継続的に様々な出来事に...
過去1年で最も印象的なニュースとその理由
2022年に静岡県で起きた保育の場に関する事件。
昨年静岡県で保育の場で立て続けに事件が発生し、印象に残る大きな話題になりました。9月には牧之原市のこども園で送迎バスに女児が置き去りにされ、死亡する事件が起き、12月には裾野市で保育士3人が園児に虐待をしていたとして逮捕される事件が起きました...
今まで一番困難な経験を書いてください。その困難をどうやって乗り越えましたか
私は大学1年生だった2020年に、新型コロナウイルスの流行により留学先から止むを得ず帰国しました。当初は自分ではどうする事もできない状況に対して苛立ちや不満が募り、学習意欲の低下や将来についての不安も重なり、辛い時が続きました。そんな困難にある時に自分を支えてくれたのは両親でした。常に私の相談...
写真課題
自分が撮影した写真を提出する。テーマは、冬の街角2枚と自由課題5枚以内。
各質問項目で注意した点
自分の伝えたいことをはっきりと書いた。特に写真・映像記者になりたい理由は、例をあげてより具体的に書くようにした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。