職種別の選考対策
年次:

22年卒 キャリア職
キャリア職
No.163649 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 キャリア職
キャリア職
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 大学はバラバラ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
最初にTAKAMI BRIDALの会社説明やブライダル業界全般についての説明がありました。3日間でしたが、連続した日程ではなかったため、最終日に発表するワークの内容の説明がありました。その際、インターンでの学び・気づきを送るという課題が言い渡されました。また、ワークをするにあたっての共有事項や...
ワークの具体的な手順
各グループごとに新規で披露宴を創り上げる
インターンの感想・注意した点
ブライダル業界についての知識が深まりました。最終日のプレゼン作成に、前日夜中までグループみんなで作成していたため、かなり苦労しました。ウエディングプランナーという職種はとても楽しいことがわかりましたが、仕事となった際はお金が絡んでくるので受け入れられない部分がありました。
インターン中の参加者や社員との関わり
オンラインでしたが、ブレイクアウトルームに飛ばされた後でも、各グループに頻繁に来て下さり交流がありました。業務用LINEを全員に渡してくださり、いつでも連絡がとれる状態でした。インターン中では、現場で働かれている方とのお話をする機会も設けてくださりました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
きらびやかなイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
きらびやかなイメージもあるが、かなり地道な作業が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。