25年卒 一般記者
一般記者
No.256751 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
当社へ就職を志望する理由と、当社のどの部署でどのような仕事に取り組みたいかを書いてください。社会人の方は転職の理由も書いてください。
記者それぞれの問題意識を尊重する姿勢に共感できるからだ。私は記者として、孤独な悩みを抱える人の背中を押したい。具体的には、社会部で性教育や不妊治療など性に関わるセンシティブな問題を掘り下げたい。きっかけはこれまで運動部に所属してきた中での経験だ。私も仲間も女性特有の体調不良との付き合い方に悩ん...
あなたの長所を具体的な体験を交えて教えてください。 400文字以下
他者と同じ目線に立ち、寄り添えるところだ。所属している◯◯部では約2年間、1年生の育成担当をしてきた。活動の中での課題は、毎年入部3ヶ月で約3人の退部者が出ることだった。原因は1年生が成長を感じにくいこと、上級生に悩みを相談する機会が少ないことにあると考えた私は、月2回の育成面談を提案した。面...
学生時代に直面した失敗や困難を乗り越えた経験を教えてください。 400文字以下
1年間かけて部活動での目標だったベンチ入りを達成した経験だ。昨年、◯◯部での目標としていたリーグ戦ベンチ入りに届かず、Bチームで練習する期間が1年間続いた。長い間目標達成できない原因は、練習に対する目的意識が弱いことだと考えた。またBチームでは、同じ境遇の部員が多く、暗い雰囲気での練習が続いて...
2023年春以降で、あなたが気になったニュースとその理由を書いてください。(400) (冒頭に媒体と日付を記入してください)
「小中不登校最多29万9048人」(毎日新聞10月4日朝刊)だ。この記事を読み、友人の家庭で起こった出来事を機に関心を持った、不登校に対する問題意識が深まったからだ。友人の弟は怪我で部活動に参加できなくなり、次第に学校に通えなくなった。彼の不登校が原因で母親は精神病を患ったという。成績優秀で友...
あなたが大切にしていること(800)
「人を応援し、人に応援される人である」ことだ。きっかけは高校時代にある。私は高校生の頃、◯◯の主将だった。地方予選から全国大会までの全試合、先頭に立ち続けた。引退となった最後の試合が記者を目指すきっかけになった。試合はサヨナラ負けだった。涙を流す私に複数社の記者が感想を求めた。初対面で、◯◯に...
ゼミや専攻、研究テーマなどについて記入してください。 100文字以下
◯◯学ゼミで官僚制について研究している。内容は国家公務員の採用についてだ。志望者数の減少に着目し、給与や労働環境、やりがいや社会的イメージによる影響について、議論とグループワークを通じて学んでいる。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。