職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職理工系
総合職理工系
No.1938 本選考向け / 説明会体験談
21年卒 総合職理工系
総合職理工系
21年卒
理工系WEB説明会
>
説明会
大学非公開 | 理系
2020年5月中旬
理工系WEB説明会
2020年5月中旬
実施場所 | オンライン |
---|---|
所要時間 | 1時間以上、2時間未満 |
志望度の変化 | 変わらない |
説明会の具体的な内容
入省15~20年目の職員の方による1時間程度の説明会でした。環境省の仕事について概要を説明した後、理工系の職員のキャリアパスについての説明がありました。
説明会前の企業・業務・社員に対するイメージ
公害、廃棄物問題、地球環境の問題など、日本社会が抱える課題に取り組む省庁。
説明会後の企業・業務・社員に対するイメージ
公害、廃棄物問題、地球環境の問題など、日本社会が抱える課題や国際課題に対して、政策立案するだけではなく、現場での事業も行う省庁。
このイベントを通しての感想
理工系職員のお話を聞く機会は少ないため、貴重な機会となりました。理工系の職員は事務官と同様に様々な職場に配属されるなかで、科学的知見をどのように政策に落とし込むかが求められていると感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員農林水産省総合職事務系
-
公務員・団体職員国土交通省一般職
-
公務員・団体職員厚生労働省総合職
-
公務員・団体職員人事院(国家公務員採用)総合職
-
公務員・団体職員内閣府総合職
-
公務員・団体職員JAXA(宇宙航空研究開発機構)技術系