![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術系※エンジニア職、研究職へ分割
技術系※エンジニア職、研究職へ分割
No.108384 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 最終選考通過(内定) |
---|
あなたが当社グループを志望する理由と、入社して具体的に取り組みたい仕事は何ですか?(500字以内)
私は大規模な設備に携わりたく、プラントエンジニアへの憧れがある一方で、自然が身近だったことから地球環境の保全にも興味があります。その中で、資源循環型産業としてものづくりと環境保全を両立している製紙業界を知り、この業界でプラントエンジニアとして働きたいと感じました。そして、特に貴社Gについては一...
あなたが苦労したエピソード(学生生活、課外活動、私生活等自由に発想してください)と、それをどのように乗り越えたかお答えください。(400字以内)
私は普通自動車免許の取得にとても苦労しました。元々私には友達とゴーカートをした時の経験から運転下手の自覚があり、その上で免許を取ろうと一大決心をしたのですが、その自覚に違わず実際の教習ではミスを連発し、教官に苦言を呈される毎日でした。そのため、やがて私は当初のやる気を失って教習所に通わなくなり...
趣味(80字)
小さな頃からの趣味は◯◯製作ですが、最近は料理も趣味で、よく自炊をしています。どちらも優れた技術はありませんが、自らの手で形にしていく所が共通して好きな所です。
長所(80字)
他者が挙手しない役割にも積極的に取り組む所です。注目されない役割であっても全体的には不可欠なことに変わりなく、私はそこにやりがいや取り組む意義を感じています。
短所(80字)
自分の決断を疑い、思い悩みがちな所です。しかし、そうなりそうな時にはちゃんと確信した上での決断なのだからと自分に言い聞かせ、自分を見失わないようにしています。
学部での研究(200字以内)
テーマ:◯◯施設での○○○○に用いる○○○○の○○解析
研究概要:現代日本の主要な電力源は○○発電だが、発電に用いる◯◯燃料には○○や○○のほか、燃焼することで多量の二酸化炭素を排出する問題がある。そのため、これらの問題を解消できる再生可能エネルギーによる発電が注目されている。そこで本研究...
修士での研究(200字以内)
テーマ:○○における最適な○○○○の生成
研究概要:我が国では◯◯、◯◯、◯◯設備等のインフラの老朽化が進行しているが、一方で少子高齢化の進行による生産年齢人口の減少が予想されている。ゆえに、将来的なインフラへの適切な保全にはその点検の効率化が必要である。これを背景に、私の研究室では特に◯...
バイト・サークル等(活動時期と活動内容を記入、複数記入欄あり)
◎活動時期:20◯◯年○○月~20◯◯年○月
◎具体的な活動内容と役割:高専本科では◯◯部として活動しました。日常的には学生の意見や要望への対応を行い、また学校行事の際にはその企画・運営をし、学生生活の質の向上に努めました。
バイト・サークル等(活動時期と活動内容を記入、複数記入欄あり)
◎活動時期:20◯◯年○月~20◯◯年○月
◎具体的な活動内容と役割:地元の◯◯でアルバイトをしました。主な役割は食器洗いでしたが、時には料理の仕込みや盛り付けの手伝いやお客様の◯◯も行い、マルチに活躍しました。
バイト・サークル等(活動時期と活動内容を記入、複数記入欄あり)
◎活動時期:20◯◯年○○月~20◯◯年○○月
◎具体的な活動内容と役割:コールセンターでお客様対応を行う短期バイトをしました。具体的には、◯◯ソフトの使用方法や使用上のトラブルに関して、口頭や遠隔操作によるサポートをしました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。