20年卒 Business
Business
No.37480 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
大学での「研究・ゼミ」の内容をご入力ください(500文字以内)
私は大学で◯◯を専攻しており、◯◯のゼミに所属している。ゼミでは◯◯から◯◯まで、◯◯について幅広く学習しながら各々の好きなテーマで勉強を進めていく。私は◯◯の中でも◯◯について研究している。昨今、「2018年問題」などで騒がれる人口減少(特に18歳人口)を受けて、◯◯は今後ますます厳しくなっ...
ご自身がLeadership Behaviorsを体現したエピソードを次の設問で入力いただきます。右記から1つ選択してください
Develop others and self チームと自分を成長させる
上記で選択した Leadership Behaviorsを体現したエピソードをご入力ください(500文字以内)
上記を体現したのは部活動としてのディベートだ。私は即興英語ディベートに所属している。英語に少し自信があり、始めた当初はすぐに結果がついてくるものだと思っていた。しかし、最初の一年間まったく結果が出ませんでした。この原因は個人としてディベートに必要な論理的思考力が不足していること、またチームの連...
あなたにとって3Mはどのような会社ですか そのイメージの中で、どの部分があなたの志向とマッチして応募に至ったかご入力ください(300文字以内)
私が貴社を志望する理由は二つある。一つ目は製品を通して社会貢献ができる点だ。私は目的を持って働ける職に就きたいと望んでいる。新製品を通じで社会に新たな価値を創造し続ける貴社は、社会と暮らしを豊かにする社会貢献度が高い点に魅力を感じ、マッチすると考えた。二つ目は主体性を尊重する社風である。私は好...
選択していただいた採用コース(Business、R&D、MESC)であなたの強みがどのように活かされるかご入力ください(300文字以内)
私はディベートを通じて身につけたスキルを活かせると考える。一つ目は論理的思考力だ。マーケティング職では、市場分析や製品工程など、俯瞰的に分析を行い、最適な戦略を導き出すことが求められる。ディベートで培った論理的思考力を製品作りや販売戦略に活かせると考える。二つ目は相手の立場を考えながら行うコミ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカーコーセーものづくり総合職(研究開発職)
-
メーカー森永乳業【N社員コース】技術系(研究開発、生産技術・エンジニアリング、酪農)
-
メーカーアストラゼネカR&D職
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカー川崎重工業技術系総合職