職種別の選考対策
年次:
19年卒 技術系職種※R&D・M&SCへ分割
技術系職種※R&D・M&SCへ分割
No.27654 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 技術系職種※R&D・M&SCへ分割
技術系職種※R&D・M&SCへ分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学での「研究・ゼミ」の内容をご入力ください
私の研究テーマは超伝導体の合成と評価です。超伝導体とは、ある転移温度以下で電気抵抗が0を示す物質です。これを電線などに応用出来れば、送電ロスがなくなり、省エネ効果が期待できます。その中で私は◯◯という物質について研究を行っています。◯◯は従来の合成方法では転移温度に限界があり、現在転移温度を上...
ご自身がLeadership Behaviorsを体現したエピソードを次の設問で入力いただきます。右記から1つ選択してください
イノベーションを推進する
記で選択した Leadership Behaviorsを体現したエピソードをご入力ください
研究室で、新しい物質の合成に成功したことです。私は、◯◯と呼ばれる物質について研究をしています。この物質に関連した新たな超伝導体を合成し、超伝導発現機構の解明を目指すのが私の研究テーマです。考えられる新物質のアイデアがたくさんある中で私が工夫した点は、理論計算による物性予測を研究に取り入れた点...
あなたにとって3Mはどのような会社ですか。そのイメージの中で、どの部分があなたの志向とマッチして応募に至ったかご入力ください
私が考える貴社のイメージは大きく二つです。一つ目は、「高い技術力を武器に世界中の様々な産業領域に製品を提供している化学素材メーカー」です。私は、大学で学んだ材料技術を生かして世界を豊かにしたいと考えています。そうした中で、世界的化学素材メーカーである貴社の技術開発に携わることで、世界中に付加価...
選択していただいた採用コース(Business、R&D、MESC)であなたの強みがどのように活かされるかご入力ください
R&D職において生かせる私の強みは、物性の知識と、無機化合物の合成経験です。私は物理系の学科に所属しており、中でも物性、量子力学といった「物質の性質をミクロに考える」学問に興味をもって勉強してきました。物性の知識はあらゆる物質に応用が利くため、物質の種類を問わず、新しい機能を持つ材料を設計する...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考