職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 金融市場部門
金融市場部門
No.310553 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 金融市場部門
金融市場部門
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式+ミニワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 15人程度 |
参加学生数 | 17人 |
参加学生の属性 | 東大、慶大の帰国子女が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目:デスクローテーション
2日目午前:金融商品のピッチ戦略
-4人グループで市場動向に合わせた金融商品のピッチをする。
-発表後は社員からの質疑応答がある。
2日目:講義
-債券の仕組みや金融市場の動きについて詳しく講義をしてもらえる。
3日目:トレーディングゲーム
-事前に...
ワークの具体的な手順
デスクローテション→ワーク(プレゼン)→トレーディングゲーム→ワーク(ディベート)
インターンの感想・注意した点
マーケッツの採用なのでロジカルさを見せるというよりは、「こいつおもしれー」と思わせるように意識した。実際ジョブ後面談に呼ばれるのは自分含み数人いるが、社員の方曰く「ワークや立ち振る舞いで選ぶ」とのこと。
インターン中の参加者や社員との関わり
デスクローテションプログラムの際に現場社員との関わりがかなりある。それぞれのデスクについて2-3人グループで伺って、業務内容の説明やQ&Aを受けるため話は多く聞ける。
またランチタイムには気になる社員と自由に話せる時間も用意されている。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るい、キラキラ、熱意
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融モルガン・スタンレー投資銀行
-
金融J.P.モルガン投資銀行部門
-
金融ゴールドマン・サックスオペレーションズ(業務統括本部)