職種別の選考対策
年次:

26年卒 技術系職
技術系職
No.44615 インターン向け / 説明会体験談
26年卒 技術系職
技術系職
26年卒
インターンシップ〜1stセッション~
>
説明会
東京理科大学 | 理系
2024年8月上旬
インターンシップ〜1stセッション~
2024年8月上旬
実施場所 | 東京都 |
---|---|
所要時間 | 2時間以上 |
志望度の変化 | 上がった |
説明会の具体的な内容
まず、太陽誘電様の職種説明から始まり。6つほどの技術系職紹介を実際に働いている人が説明していました。その後任意の5つの職種の所へ座談会に行きました。また、ショールームというコンデンサがどのように作られているのかをVRで体感できたり、その他の技術について展示されているものを見たりしました。
説明会前の企業・業務・社員に対するイメージ
コンデンサなどの受動素子を使っており、そのサイズが細かいものだと思っていました。また、業務に関しては研究職がほとんどであると考えていました。
説明会後の企業・業務・社員に対するイメージ
社会課題にも取り組んでいることに気づきました。また、企業の技術も高いことに気付かされました。業務は工場などで働くことが多いのかなと感じました。(群馬県)
このイベントを通しての感想
業界や業種の知識を得ることができました。また、自分のやりたいことについても新たに知ることができました。周りの学生は院生が多く刺激を感じることができました。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。