職種別の選考対策
年次:

22年卒 修士型研究員
修士型研究員
No.6753 本選考向け / 説明会体験談
22年卒 修士型研究員
修士型研究員
22年卒
修士向け研究職説明会
>
説明会
大学非公開 | 理系
2021年3月中旬
修士向け研究職説明会
2021年3月中旬
実施場所 | オンライン |
---|---|
所要時間 | 1時間以上、2時間未満 |
志望度の変化 | 上がった |
説明会の具体的な内容
募集テーマの簡単な説明後、希望するテーマに関する部門の若手研究者の方と座談会
説明会前の企業・業務・社員に対するイメージ
研究所の研究者ということで、企業の方より少しお堅いイメージがありました。
説明会後の企業・業務・社員に対するイメージ
座談会のどの研究者の方も質問に丁寧に答えてくださり、明るく穏やかな方が多かったです。一緒に働きたいと感じました。
このイベントを通しての感想
ESを提出する前に開催されるので、ESを書くための材料になると思います。また、座談会では多くの若手研究者の方とお話しできるので、少しでも興味のある方は参加した方がいいと感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。