近年、適性検査にTG-WEBを導入する企業が増えています。数ある適性検査の中でも問題の難易度が高いと言われており、十分な事前対策が必要です。
本記事では、TG-WEBの特徴や導入する企業の狙いや、おすすめの問題集などを解説しています。また、内定者が実践した高得点を取るコツや注意点まで詳しく紹介するため、参考にしてください。
<目次>
●TG-WEBとは
・TG-WEBの特徴
・テスト形式
・TG-WEBを導入している企業一覧
・SPIなど他の適性検査との違い
●TG-WEBを導入する企業の狙い
・応募者を絞り込む
・企業に合った人材を探す
・入社後のストレス耐性を測定する
・性格を測定して適切な人材配置を行う
●TG-WEBの試験内容
・言語問題
・非言語問題
・英語問題
・性格適性検査
●TG-WEB例題と解答
・言語問題
・非言語問題
・英語問題
・性格適性検査
●TG-WEB対策方法/勉強方法
・志望企業がTG-WEBを使用しているかを確認する
・企業ごとの出題傾向を収集する
・選考スケジュールを確認する
・定番の参考書を解く
・Webサイトで模擬試験を受ける
●TG-WEB高得点のコツ
・問題の傾向と解き方を知る
・問題集で効率的に解法パターンを覚える
・分野ごとの制限時間を意識する
・問題文をしっかり読んでひっかけ問題に注意する
・同じ電卓や筆記用具を使ってスピードをつける練習をする
・最後の1分ですべての問題を解答する
・毎回の試験問題を記録する
●TG-WEBの注意点
・合格ラインは企業によって異なる
・替え玉受検&2人以上での受検は不正行為になる
・AIに監視されている可能性がある
●まとめ
TG-WEBとは
TG-WEBとは、SPIや玉手箱と並ぶWebテスト(適性検査)の1つです。ここでは、TG-WEBの特徴やテスト形式、他の適性試験との違いなどを解説します。
TG-WEBの特徴
TG-WEBは、ヒューマネージ社が開発した適性検査です。言語・非言語・英語・性格適性検査の、4分野に分かれています。SPIや玉手箱など他の適性検査とは問題の傾向が異なり、比較的難易度が高いことが特徴です。
従来型と新型
TG-WEBの出題形式には従来型と新型の2種類があり、試験時間や出題範囲が異なります。従来型は問題数が少なく、長めの時間で難しい問題を解く形式です。一方、新型は問題数が多く、比較的簡単な問題を短い時間内で解く形式です。
英語や性格テストは新型と従来型の区別はありません。企業によってどちらを導入しているかは異なるため、両方の対策が必要です。
テスト形式
TG-WEBのテスト形式は以下に紹介する4つの方式があり、採用場面や対象者に合わせて最適な方法を選べます。
Web
Web方式は、受検生の自宅や大学などのパソコンを使って受検する方法です。志望する企業が指定するURLにアクセスして受検します。
いつでもどこでも、場所や時間を選ばずに受検できることがメリットです。
テストセンター
受検生が指定されたテストセンターに出向き、受検する方法です。会場は全国47 都道府県を網羅した主要都市に設置され、受検生は最寄りの会場で受検できます。受検状況に応じ、臨時会場が設置される場合もあります。
マークシート
企業が用意した会場で、マークシート用紙を使って受検する方法です。受検生に企業まで足を運んでもらうことで、志望度の向上にもつなげられます。会社説明会に合わせて実施する企業もあります。
オンラインAI監視型WEBテスト「TG-WEB eye」
オンラインAI監視型Webテスト「TG-WEB eye」は、AIにより替え玉受検やカンニングを検知し、公正を保つ方式です。不正が疑われる場合は結果とともに報告されるため、内容を確認して合否を判断できます。
受検者はいつでも都合の良いときに自宅や大学などから受検でき、事前に予約の必要もありません。
TG-WEBを導入している企業一覧
過去にTG-WEBを実施している主な企業は、次のとおりです。
金融 | モルガン・スタンレー 三井住友銀行 日本政策金融公庫 JBIC(国際協力銀行) |
メーカー | ジョンソン・エンド・ジョンソン キリンホールディングス 資生堂 味の素 サントリーホールディングス ライオン TOTO 大塚製薬 花王 |
マスコミ | テレビ東京 日本テレビ テレビ朝日 スカパーJASTホールディングス |
不動産 | 三菱地所 森ビル 東急不動産 |
コンサルティング | 日本総合研究所 デロイトトーマツコンサルティング ローランド・ベルガー |
ONE CAREERの体験談を参考
ONE CAREERの体験談を参考にして、志望企業でWebテストが必要かどうか、また、必要な場合はテスト形式まで事前に確認しておくようにしましょう。
▼内定者の体験談
「一般的なTGWEB。計数と言語、性格検査」
※出典:DBJ(日本政策投資銀行)|総合職2025年卒インターンシップ選考のWEBテスト
「一般的なTG-WEBだった」
※出典:三菱UFJ銀行|オープン2025年卒インターンシップ選考のWEBテスト
「それぞれ一般的なTG-WEBと同じです」
※出典:デロイト トーマツ コンサルティング|コンサルタント職2024年卒本選考のWEBテスト
SPIなど他の適性検査との違い
適性検査は、TG-WEBのほかにも多くの種類があります。代表的なものにSPI、玉手箱があり、TG-WEBとの違いは以下のとおりです。
検査名 | 受検形式 | 出題内容 |
SPI | ・Webテスト ・テストセンター ・ペーパーテスト ・インハウスCBT |
・基礎能力:言語・非言語 ・性格 ・オプション検査(英語検査、構造的把握力検査) |
玉手箱 | ・Webテスト | ・能力テスト:言語・計数・英語 ・性格テスト:性格・意欲 |
TG-WEB | ・Webテスト ・テストセンター ・ペーパーテスト |
・言語・非言語・英語・性格適性検査 |
TG-WEBはSPIなど他の適性検査と比べ、出題される問題数が少ないのが特徴です。問題数が少ないと、それだけ1問の回答に対して適性判断される割合が大きくなります。他の適性試験よりも、より正確に間違えず解くための対策が求められるでしょう。
また、TG-WEBの性格適性検査は7つあり、企業は求める人材に合わせて自由にカスタマイズできるのも、他の適性検査と異なる点です。
▼Webテストについて詳しく知りたい方はこちら
・【SPI対策】全問題形式を完全網羅!練習問題&解答一覧(言語・非言語・英語・構造的把握力) ・【玉手箱対策】問題&解答集|出題企業と問題形式(計数・言語・英語)まで紹介
他の適性検査との見分け方
志望する企業がどの適性検査を実施するのか事前にわかれば、早めに対策ができます。そのためには、志望企業が実施する適性検査を見分けられなければなりません。
TG-WEBを実施するかどうかは、企業が受検手続きの案内などに記載するWEBテストのURLでわかります。URLには法則があり、「c-personal」「e-gitest」が含まれていれば、TG-WEBのWebテストであると判断できます。
また、Webテストを実施する企業の多くは毎年同じWebテストを実施しているため、インターネットの口コミや先輩からの情報により、志望企業が導入しているWebテストは何かを確認可能です。
▼Webテストの見分け方について詳しく知りたい方はこちら
・【2024年版】Webテスト24種類の見分け方!形式別のURL一覧と業界別の傾向
TG-WEBを導入する企業の狙い
企業がTG-WEBを導入するのには、主に4つの理由があります。導入の狙いを知り、企業が求める結果を出しましょう。
ここでは、TG-WEBを導入する企業の狙いを解説します。
応募者を絞り込む
企業がTG-WEBを導入する狙いは、応募者を絞り込むためです。特に人気企業は応募者の総数が多く、ある程度の数に絞り込まないと面接などの選考に対応できません。応募者全員を面接することは、時間やコストが膨大にかかります。
TG-WEBは他の適性検査と比較して難易度の高いテストであり、応募者を絞り込むのに適しているテストです。毎年倍率が高くなる、多くの大手企業で導入されている傾向にあります。
企業に合った人材を探す
TG-WEBでは性格適性検査もできるため、企業が求める人材を見極め、採用活動を効率化する目的でも利用されます。応募者の性格を見極められないと、入社後にミスマッチが起こり、早期退職という事態にもなりかねません。
また、事前にTG-WEBで性格や適性などをある程度把握しておけば、面接ではより深掘りした質問ができます。
入社後のストレス耐性を測定する
TG-WEBの性格適性検査では、受検者のストレス耐性を測定できます。応募者に業務でのストレスに耐えられる耐性があるかを調べることも、企業の狙いの1つです。
学生から社会人となって働くことは初めて体験することが連続し、多くのストレスがかかります。能力が高くても、ストレス耐性がなければ思うような成果を上げることが難しく、早期離職にもつながるでしょう。
TG-WEBの性格適性検査の1つ「コーピング適性検査G9」は、我慢強さという旧来型のストレス耐性ではなく、「ストレスに対処し、ストレスから回復する力」により、真のストレス耐性が高い人材を見極められます。
性格を測定して適切な人材配置を行う
企業は性格適性検査で得た客観的なデータにより適材適所の人材配置を実現することを狙いとしています。
職種や部署ごとに求められる資質や能力は異なるため、優秀な人材を採用できても適切な人材配置ができなければ、せっかくの資質をうまく活用できません。
資質や能力に合わない人材配置は、能力を生かせないだけでなく離職にもつながるでしょう。TG-WEBの性格適性検査を活用した適切な人材配置により、本来の実力を発揮してもらえます。
TG-WEBの試験内容
TG-WEBは言語・非言語・英語・性格適性検査の4つの分野に分かれ、言語・非言語の分野は新型と従来型で試験内容が異なります。
実際にどのような問題が出題されるのか、試験内容について解説します。
言語問題
言語問題の従来型と新型の内容は、以下のとおりです。
問題数・時間 | 出題内容 | |
従来型 | 12問・12分 | 空欄補充、文章の並べ替え、長文読解 |
新型 | 34問・7分 | 語彙(ごい)問題、長文読解 |
問題数・内容
従来型の問題数は12問で、内容は空欄補充、文章の並べ替え、長文読解がメインです。長文を読んで筆者の主張や文章の要旨を答える読解問題や、文章の空欄に接続詞や熟語などを埋める空欄補充、バラバラにされた文章を適切な文脈に並べ替える問題が出題されます。
新型の問題数は34問で、同義語・対義語、ことわざ、慣用句といった語彙問題と長文読解で構成されています。
時間
従来型は、12問の問いを12分間で解答します。難易度の高い問題でも1題に1分しか使えないため、解答のコツをつかみ、テンポ良く解いていくことがポイントです。
解答には、長文読解→並べ替え→空欄補充の順で時間がかかります。空欄補充や並べ替えは早く解けるようにして、長文読解に時間をかける配分が時間内に問題を解くコツです。
新型は34問を7分間で解答します。従来型に比べて問題数が多くあるにもかかわらず、時間が短いです。1問にかけられる時間が少なく、長文読解も出題されるため、いかに早く語彙問題を終わらせて長文問題にかけられる時間を作れるかが問われます。
瞬時に判断して即答するといったペースが必要であり、事前の練習が欠かせないでしょう。
非言語問題
非言語問題も従来型と新型の2種類あり、それぞれに必要な対策は異なります。対策を行うため、新型と従来型それぞれの内容を確認しておきましょう。
問題数・時間 | 出題内容 | |
従来型 | 9問・18分 | 図形問題、推論・その他 |
新型 | 36問・8分 | 四則逆算、図表の読み取り |
問題数・内容
非言語問題の従来型は、9問の問題を解きます。図形問題、推論、その他から出題されます。就活生にとってなじみのない問題も多く、初めて解く場合は戸惑うかもしれません。しかし、出題される傾向はある程度決まっているため、練習して解き方を覚えれば、時間内に解くことは可能です。
新型は、主に四則逆算や図表の読み取りが出題されます。難易度は従来型と比べて低めですが、36問と問題数が多く、1問につき約13秒しか解答時間がないため、問題形式に慣れて少しでも早く問題を解けるようにすることが大切です。
時間
非言語問題の従来型は、問題数は少なく時間は18分と新型と比べ長めですが、難易度の高い問題を解くため、時間配分には注意が必要です。
新型は36問を8分で解かなければならず、スピードが求められます。問題の難易度は下がるものの、短時間で多くの問題を解かなければなりません。練習問題をできるだけ多く解いて、問題形式に慣れておく必要があるでしょう。
英語問題
英語問題は、新型と従来型で変わりはありません。
問題数・時間 | 出題内容 | |
新型と従来型 | 10問・15分 | 長文問題 |
問題数・内容
新型・従来型ともに、10問の問題を解答する形式です。大学入試の形式に近く、長文が提示され、途中に空欄補充や言い換え問題、読解問題が出題されます。単語力だけでなく、文法や読解力など総合的な英語力が求められるテストです。
TG-WEBの英語問題は難易度が高く、大学レベルの英語力、あるいはTOEICで高得点のスコアを取得する程度のスキルが必要とされています。問題形式に慣れるだけでなく、高い英語力を身につけることが必要になるでしょう。
時間
英語問題の時間は15分間です。長文問題が2つあり、1つの長文に5問の設問があります。難易度の高い問題を、短い時間で解答しなければなりません。
じっくり読解していくと時間がなくなるため、全体をざっと読んで大枠を押さえ、問題を解きながら必要な部分を詳しく読むなど、効率的な解き方を工夫する必要があります。
性格適性検査
TG-WEBの性格適性検査は、7種類あります。企業はその中から自社が求める人物像に合わせて適切なものを選べるため、企業ごとに検査の内容が異なることが特徴です。
検査名 | 時間 | 出題内容 |
A8(コンピテンシー) | 15分 | 成果や効果を生み出す能力(コンピテンシー)を測定 |
G9(コーピング) | 10分 | ストレス耐性のある人材を見極める |
Q1(ジョブ・クラフティング) | 10分 | エンゲージメントを高める特性を測定する |
B5(ベーシックパーソナリティ) | 15分 | 「普遍的な5つの性格特性」と「成果を阻害する要因」からパーソナリティを測定 |
W8(チーム・コミュニケーション) | 10分 | 「チームでシナジーを生み出すための能力」を測定 |
U1(グローバルリーダーシップ) | 10分 | グローバルな環境下で活躍できる特性を測定 |
P8(ハピネス) | 10分 | 「仕事に幸せを感じる力」を測定 |
問題数・内容
適性検査ごとに、問題数は異なります。企業によって出題される項目は異なるため、7つの検査すべての特徴を把握しておく必要があるでしょう。
性格適性検査の出題は企業ごとに異なりますが、7つの検査の中で特に出題される傾向が高いものは、A8、G9、W8の3つです。
A8は、成果や効果を生み出す行動特性である、コンピテンシーがあるかを測定する検査です。コンピテンシーとは、成果を上げる人物に共通する考え方や行動パターンのことをいいます。
知識・経験や思考力、成果イメージなどの高い能力はあっても、それらを行動に還元できなければ成果に結びつけることは難しいでしょう。検査を通して、行動に結びつけられる能力・コンピテンシーを重視する企業が増えています。
G9は、ストレスに対処するための行動・コーピングを測定する検査です。能力がどれだけ高くても、ストレスにうまく対応できなければ期待する成果を上げることはできません。企業の多くはストレスに強い人材を見極めたいと考えています。
W8は、「チームでシナジーを生み出すための能力」を測定する検査です。多様化の時代には、異なる意見や価値観の人と協働してシナジーを生むことが求められます。人材の行動傾向を「自尊」と「他尊」に分解し、科学的な客観性と妥当性のある方法で測定します。
解答のポイントは、求める人材に近づこうとするのではなく、正直に回答することです。自分を偽る解答は入社後のミスマッチにつながる可能性があるため、注意してください。
時間
性格適性検査の時間は、それぞれ10〜15分の時間が設定されています。問題数が多い項目もあるため、スピーディに解く練習が必要になるでしょう。
TG-WEB例題と解答
TG-WEBのイメージをつかむために、各分野の例題と解答を紹介します。実際に解いてみて、回答のコツをつかみましょう。
言語問題
(従来型・並べ替え問題)
以下のA〜Bの正しい順序を、(1)〜(5)の選択肢から選択してください。 A:まず、お弁当を作ります。 B:今日はいい天気なので外出しようと考えました。 C:これで準備は完了です。 D:中身にはおにぎりと卵焼きが入っています。 E:次にレジャーシートを準備しました。 1. B→A→E→C→D 2. B→A→D→E→C 3. A→E→C→D→B 4. B→E→C→A→D 5. A→B→C→D→E
(解答)
2
(従来型・推論問題)
A、B、C、D、Eがテストで順位を決めました。以下のア〜エの発言は順位に関する情報ですが、1つだけうそがあります。同点はいないものとします。 ア:AはEよりも点数が低く、CはEよりも点数が高かった。 イ:AはBよりも点数が上で、BはEよりも点数が上だった。 ウ:DはAよりも点数が高く、AはBよりも点数が高かった。 エ:DはBより点数が上で、Eよりは低かった。 以下の選択肢で、確実なものはどれですか? 1. Aは4位ではない 2. Bは4位ではない 3. Cは2位である 4. Dは4位である 5. Eは3位である
(解答)
2
(新型・同義語問題)
「円滑」の同義語として適切なものはどれか。
1.潤沢
2.栄華
3.流暢(りゅうちょう)
4.豊水
5.富貴
(解答)
3
(新型・ことわざ問題)
「他山の石」の意味として適切なものはどれですか。 1. 他人の行動は良い手本になること 2. 他人の間違った行動も自分の役に立つこと 3. 気が利かない人を例えること 4. いろいろな方法を試すこと 5. あきらめずに頑張ること
(解答)
2
非言語問題
(従来型・命題)
上記A~Dの命題が成り立つとき、正しい選択肢はどれでしょう?解答は複数の場合もあります。 好みについては、好きか嫌いかの2択とします。 A 「ジュース」が好きな人は、全員「緑茶」が嫌いである B 「紅茶」が好きな人は、全員「コーヒー」が好きである C 「ジュース」が好きな人は、全員「ココア」も好きである D 「コーヒー」が好きな人は、全員「ココア」が嫌いである 選択肢 1. 「紅茶」が好きな人は、全員「ジュース」が嫌いである 2. 「ジュース」が好きな人は、全員「コーヒー」が嫌いである 3. 「ココア」が嫌いな人は、全員「緑茶」が好きである 4. 「コーヒー」が嫌いな人は、全員「ジュース」が好きである 5. 「ココア」が好きな人は、全員「紅茶」が嫌いである
(解答)
1・2・5
(従来型・暗号問題)
さくらを「C1B3l1」、すみれを「C3G2I4」で表す場合、うめは次のうち、どれになりますか。 1. 7AD1 2. 3C4K 3. A3G4 4. 6B8D 5. A2H3
(解答)
3
暗号の問題が出たときは、数字の部分をあ・い・う・え・おの行とあ・か・さ・た・なといった段に分けて考えます。
さくらの「さ」はさ行の1番目で、アルファベット表示では3番目のCにあたるため、「C1」です。同じように「く」はか行の3番目で、アルファベットでは2番目のBで、B3となります。
(新型・四則逆算問題)
◯にあてはまる数字を選択肢1〜5の中から選びなさい。 (1)16−◯÷9=2×5 1. 36 2. 45 3. 54 4. 63 5. 72 (2)◯×8-38=102÷3 1. 9 2. 10 3. 11 4. 12 5. 13
(解答)
(1)3 (2)1
(新型・図表問題)
下の表は、A町の1年間の出生数・死亡数、町内への転入数・町外への転出数を表したものです。この町の人口は1年間で何人増減しましたか。
出生数 | 12,956人 |
死亡数 | 10,500人 |
転入数 | 91,563人 |
転出数 | 85,353人 |
(解答)
2
出生数・転入数で人口は増加し、死亡数・転出数では人口が減少するため、それぞれの合計を求めて差し引くと解答を得られます。
英語問題
The world is more connected than ever before. In the past, national borders limited economic activity. However, today, globalization is progressing, and economic activities that transcend national borders are progressing. (1), the meaning of borders has changed and people can now buy whatever they want, regardless of borders. Nevertheless, economic globalization has not resulted in an equitable distribution of wealth. Many countries still face severe poverty, and the number of malnourished children is increasing due to the combined effects of (2)pilled up poverty. 1.Choose the most suitable words from those given below to fill in the blank(1). A. however B. But C. As a result 2.Choose the most appropriate word from the following three that has the same meaning as the underlined part(2). A. accumulative B. temporary C. decreasinge
(解答)
1.C 2.A
性格適性検査
性格適性検査のうち、A8(コンピテンシー)の適性検査について内容を見てみましょう。
検査は前半と後半に分かれ、前半では、学生時代の取り組み方を5段階で解答する形式で出題されます。
(例題)
これまでの学生時代の取り組み方について、自分を最も的確に表す選択肢を1〜5の中から選びなさい。 (1)物事を何か頼まれたとき、相手の状況を考えて何をすれば良いか考える (2)誰かに満足してもらったことを、他の人にもする (3)相手を満足させる方法をいろいろと試す 1. 常にそうしてきた 2. しばしばそうしてきた 3. たまにそうしてきた 4. まったくそうしてこなかった 5. そのようなことをする機会がなかった
質問に対して「常にそうしてきた」「しばしばそうしてきた」の回答数が多いほど、プラスの評価につながります。後半では、「方向性」と「パターン」に関する12のコンピテンシーについての設問があり、すべてのコンピテンシーが平均的に高いことが望ましいとされています。
TG-WEB対策方法/勉強方法
TG-WEBで高い評価を受けるには、事前対策が必須です。まずは志望企業がTG-WEBをしようしているかを確認し、使用しているのであれば出題傾向を収集しましょう。
ここでは、TG-WEBの具体的な対策と勉強方法を解説します。
志望企業がTG-WEBを使用しているかを確認する
まずは志望する企業がTG-WEBを使用しているかを、インターネットや先輩から情報収集して確認しましょう。TG-WEBを導入する企業は増えていますが、SPIや玉手箱ほど多くはありません。
TG-WEBが実施されると思い込んで対策を進めてから実施しないことが判明した場合、大切な就活の時間が無駄になってしまいます。導入しているかをしっかり確認してから、具体的な対策を開始するようにしてください。
企業ごとの出題傾向を収集する
TG-WEBの対策を効率良く行うためには、企業ごとの出題傾向を収集することも大切です。TG-WEBはいくつかのタイプがあり、企業ごとに出題される内容は異なります。すべてのパターンの勉強をするのは効率的ではないため、企業の傾向に合わせた対策が必要です。
各分野の出題傾向がわかれば、自分の不得意な分野がどのような配分で出題されるのかを把握でき、その部分の問題演習を優先的に行うといった効率的な対策ができます。
選考スケジュールを確認する
企業ごとに適性検査を実施するタイミングは異なるため、選考スケジュールの確認も忘れないようにしましょう。
選考スケジュールは、公式サイトの採用ページなどで確認できます。選考フローで応募開始時期や選考期間、適性検査の実施時期などが掲載されていることが多いため、検査の実施時期を把握しておいてください。
対策に十分な時間をかけられるよう、選考スケジュールから逆算して余裕のある予定を組みましょう。
定番の参考書を解く
勉強のスケジュールを組んだら、定番の参考書を手に入れて問題を解いていきましょう。問題集は、発行や改訂ができるだけ最新のものを選ぶようにしてください。
リサイクルの書店で販売されているものや先輩から譲り受けた参考書は、問題が古い可能性があります。必ず発行や改訂の時期を確認し、新しいものを手に入れましょう。
また、参考書はネットではなく実店舗で購入することをおすすめします。ネットで購入するのは手軽ですが、手にとって実際に読めないことがデメリットです。
参考書は内容だけでなく、厚みやページ数など、実際に見なければわからない部分もあります。できれば書店へ足を運び、手に取ってみて使いやすさなども確認すれば、自分に合う参考書を購入できるでしょう。
ここでは、定番でおすすめの参考書を3点紹介します。
これが本当のWebテストだ!【TG-WEB編】
TG-WEBの対策に的を絞った問題集です。言語問題の「効率の良い正解の見つけ方」がわかり、なじみのない問題が多い非言語問題をわかりやすく解説しています。
・『これが本当のWebテストだ!(2) 2025年度版 【TG-WEB・ヒューマネージ社のテストセンター編】 (本当の就職テスト)』(講談社、2023年)
掲載している問題は実際の出題範囲や出題内容を忠実に再現しており、テストセンター版の再現問題も掲載しています。実践的な演習をしたい方におすすめです。Webテスト実施企業一覧も付いているため、参考になるでしょう。
スピード攻略WebテストTG-WEB
テストの科目に関する出題情報をまとめた「分野別解説」と、「実力模試」で構成された実践的な参考書です。
・『スピード攻略Webテスト TG-WEB'25年版 (2025年版)』(成美堂出版、2023年)
実力模試は、従来型と新型の問題をそれぞれ収録しています。本試験の問題構成や試験時間、難易度の傾向といった特徴も丁寧に再現しているため、本番に向けた予行練習ができます。
解答・解説では、解法のポイントや速解のコツなど、役立つ情報が満載です。「答え・ポイント」を隠せる赤シートも付いているため、効果的な学習ができます。
Webテスト2 【TG-WEB・Web-CAB・WEBテスティングサービス】完全対策
TG-WEBをはじめとした3つのWebテストの対策ができる参考書です。他の適性検査の対策をしたい方にもおすすめです。
『Webテスト2【TG-WEB・Web-CAB・WEBテスティングサービス】完全対策 2026年度版 (就活ネットワークの就職試験完全対策)』(実務教育出版、2023年)
実際に受検した学生の記憶をもとに新型Webテストを正確に再現しており、性格適性検査の詳細も解説しています。
Webテストの実施企業名を掲載しており、志望企業が実施しているかも確認できます。Webテストの疑問をQ&A形式で紹介しているコーナーもあり、疑問点の解消にも役立つでしょう。
Webサイトで模擬試験を受ける
無料で模擬試験を受けられるWebサイトもあるため、試してみると良いでしょう。問題は限られますが、無料で受けられるため手軽に実力を試せます。
志望度は低いものの、TG-WEBを採用している企業の適性検査を受検してみるという方法もあります。試験に慣れて、志望度が高い企業の検査を落ち着いて受けられるでしょう。
TG-WEB高得点のコツ
志望企業の内定を獲得するためには、TG-WEBで高得点を取ることが重要です。高得点を取るためには、問題の傾向と解き方を知るなど、いくつかのコツを押さえなければなりません。
ここでは、TG-WEBを攻略するためのコツを解説します。
問題の傾向と解き方を知る
TG-WEBで高得点を得るコツは、問題の傾向と解き方を知ることです。TG-WEBは他の適性試験にはない独特な問題が出題される傾向にあり、それらのパターンと解き方を覚えれば似たような傾向の問題が出たときに対応できます。
まず、参考書や模擬テストで問題にあたり、納得できるまで問題をじっくり解いてみると良いでしょう。時間を気にせずさまざまな問題に取り組むことで、問題の傾向や解き方が見えてきます。
ひととおり解いてパターンを把握したら、時間を測って解き、どの程度のスピードで解けばいいのかを確認しましょう。
問題集で効率的に解法パターンを覚える
TG-WEBで高得点を上げるためには、効率的に解くことも大切です。一つひとつ丁寧に解けば確実に正答できるとしても、すべての問題を解くことは難しくなります。効率的に解くコツを覚えて、少しでも早く確実に問題を解けるようにしておきましょう。
例えば、長文問題であれば、ざっと目を通して大意を把握してから個別の問題を解きつつ必要な部分を詳しく読むという方法にすることで、効率良く解答できるでしょう。より迅速に、解答できる解法パターンを考えることが重要です。
分野ごとの制限時間を意識する
TG-WEBは分野ごとに制限時間が設けられているため、制限時間内に解答できるようにすることも大切です。制限時間を過ぎると次の問題に移ってしまい、解答できない問題を残してしまうことになります。
Web方式では画面に残りの問題数と制限時間が表示されるため、時間配分を意識しましょう。
分野別の効率的な解法のコツは、次のとおりです。
言語問題 | 非言語問題 | |
従来型 | 長文読解>並べ替え>空欄補の優先順位で時間をかける | 難易度の高い問題が多く、できる問題に注力するなど問題の取捨選択をすることも大切 |
新型 | 7分で34問を解くため、時間配分とスピードを意識する | 1問10秒程度で解答するため、素早く計算する練習をする |
問題文をしっかり読んでひっかけ問題に注意する
TG-WEBでは、問題文をしっかり読まなければ解答を間違えてしまうような、ひっかけ問題が出題されることもあります。
例えば、長文読解で「筆者の考えと合致していないもの」という問題なのに、よく読まずに「合致しているもの」と勘違いして解答するような場合です。
本番では時間制限のため焦りやすく、問題文の読み間違いをしがちです。解けるものも解けなくなってしまうため、焦らずに落ち着いて問題文を読むようにしましょう。
同じ電卓や筆記用具を使ってスピードをつける練習をする
本番で使うものと同じ電卓や筆記用具で練習することも、TG-WEBの得点を上げるコツです。普段から慣れている電卓・筆記用具であれば、本番でもスムーズに問題を解けるでしょう。
TG-WEBでは、受検形式によって使える道具が異なります。Web方式では電卓を使用できますが、その他の方式では使用できません。Web方式で受検する場合は電卓操作に、その他の方式では筆算で早く計算できるように慣れておく必要があるでしょう。
最後の1分ですべての問題を解答する
TG-WEBで高得点を上げるために、最後の1分にすべての問題を解答し、少しでも正解数を増やせるようにしてください。
TG-WEBでは不正解の割合を示す「誤謬率(ごびゅうりつ)」を測っていないため、解答欄の空欄を作らずになんらかの解答を記入することが得策です。
できるだけ速く解いて全問に解答することが理想ですが、時間が足りなくなることもあり得ます。そのときは、すべての解答欄を埋めるようにしましょう。
毎回の試験問題を記録する
受検した試験問題を記録して、今後のために役立てるという方法もあります。問題を手元に残しておけば、自分が解けなかった問題を解き直すことで解き方を把握できます。
次回の練習に役立つほか、試験を重ねるごとに問題のストックが増えて効率的な解き方を身につけられるため、効果的な方法です。
ただし、記録することで解答時間に支障が出ないよう注意しましょう。
TG-WEBの注意点
TG-WEBの対策をする際には、注意したい点があります。知らないと不合格になる可能性もあるため、チェックしておいてください。
合格ラインは企業によって異なる
TG-WEBの合格ラインは企業によって異なり、各企業の合格ラインは公表されていません。
インターネットや先輩からの話で、「これくらい解けば合格できる」という情報を得ることがあるかもしれませんが、毎年出題内容の傾向は変化する可能性があります。これまではそうであったとしても、現在も同じとは限らないでしょう。
合格ラインを目指して勉強するのではなく、すべて解答して満点を取るという意識で取り組む必要があります。
替え玉受検&2人以上での受検は不正行為になる
替え玉受検や2人以上での受検は、不正行為となります。適性検査を、複数回実施する企業もあり、オンラインと会場で行ったテストの点数に大きな開きがあれば、不正を疑われることにもなるでしょう。
不正行為で合格しても、正確な判定ではないため、入社後にミスマッチが起こる可能性があるでしょう。また、優秀な人材であると、過度な期待をされることにもなります。
自分の実力で高得点を狙えるよう、準備をしましょう。
AIに監視されている可能性がある
TG-WEBには、オンラインAI監視型の「TG-WEB eye」もあります。AIが、替え玉受検やカンニングがないかを監視する方式のテストです。AIが不正行為を検知した場合は、受検結果とともに企業に報告されます。
受検する企業のWEB形式が「TG-WEB eye」であるかどうかはわかりませんが、AIによって監視されている可能性があることを把握してテストを受けるようにしてください。
まとめ
今回は、TG-WEBの特徴、導入する企業の狙い、解答に際して押さえておくべきポイント、実際の例題、および注意点を多数ご紹介しました。
TG-WEBでの高得点を目指すためには、これらのポイントや注意点を意識して準備すると良いでしょう。ご紹介した例題や問題集をもとに繰り返し練習し、自身の能力を数値でアピールできると他の学生と大きく差をつけることができます。
しっかりと事前対策して、内定を勝ち取りましょう。
▼このカテゴリーの他記事はこちら ■ES対策
・ESの書き方&例文集|エントリーシートの基礎から質問別/業界別の回答例まで完全対策
・自己PRの書き方【例文40選】就活で差をつけるコツとテンプレート
・志望動機【例文17選】書き方の基本と職種・業界別内定者のES実例
・ガクチカが本当にない!見つけ方2選&作り方3選【内定者例文付き】
・【ガクチカの書き方】絶対に外せないテンプレ/構成とテーマ別の例文
・ESで強みを効果的にアピールする方法は?【内定者例文付き】
・挫折経験の書き方【ES例文あり】面接での答え方・ないときの対策も解説
・就活の軸【例一覧100選】面接/ESでの答え方と業界・職種別の例文 ■webテスト・筆記試験対策
・【Webテストとは】主要9種類を網羅!適性検査の特徴、対策本、出題企業一覧
・【人気企業125社分】過去に出題されたWebテスト/適性検査の種類・形式一覧
・【SPI対策】全問題形式を完全網羅!練習問題&解答一覧(言語・非言語・英語・構造的把握力)
・SPIテストセンター実施企業一覧【160社】合格のボーダーラインも解説
・【玉手箱対策】問題&解答集|出題企業と問題形式(計数・言語・英語)まで紹介
・【CAB対策】全種類の問題&解答集|例題で練習必須の独特な適性検査とは
・【GAB対策】全種類の問題&解答集|例題で練習必須の独特な適性検査とは
・【外コン志望者向け】GMATとは?選考通過に必要なスコアや過去問題集・対策を解説!
・いい加減、WEBテストの解答集を使うのはやめようぜ
▼就活記事の総集編まとめ
・26卒就活はいつから?スケジュールとインターン準備の有利な進め方
・【ビジネスマナーと言葉遣い一覧】就活のメール・電話における基本
・自己分析のやり方【4通り】簡単にできる方法・ツールとメリットを解説
・【業界研究のやり方:36業界収録】めんどくさい業界研究は全て任せろ!人気業界/企業を徹底比較
・就活の軸【例一覧100選】面接/ESでの答え方と業界・職種別の例文
・【代表的な職種一覧】業種との違いや種類ごとの適性・志望動機をご紹介
・OB・OG訪問とは?やり方から内定者が使うアプリまで完全解説
・グループディスカッション完全対策!全テーマの進め方/流れやコツを網羅的に解説
・【フェルミ推定】例題・出題例13選!考え方と解答例も紹介
・ケース面接対策&例題|コンサル・日系大手も出題!ゼロからの始め方
・【面接で聞かれること】新卒就活で頻出の質問一覧と内定者の回答例
・内定とは?内々定と採用の違いや内定決定後の流れと辞退方法まで解説
(Photo:aijiro/Shutterstock.com)