実務に近いインターンの内容だったので業務、業界理解はすごく深まった。クライアントや各部署との関わり方も体験することができた。
業界・事業の情報
社風・人の魅力
気さくな方が多く、グループにメンターの方が2人ついてくれて、活発なコミュニケーションを取ってくださり、フレンドリーな社風を肌で感じた。
自己成長の機会
業界、業務の知識やメールの書き方や、他部署の方との関わり方等ビジネスマナーのような細かいことまで学ぶことができた。
参加者の印象
まばらな印象があった。大学の偏差値もまばらで、議論の中で論理的に進める人も、あまり理解が追いついていなさそうな人もいて、全体的にまばらであった。
本選考の難易度
インターンの選考にしては長めの面接で、細かいことを聞かれたし、倍率も高かったということを聞き、肌感とは異なり、ある程度高めかなという印象。
本選考への影響度
インターンに参加したことで早期選考に呼ばれるが、それで選考が有利になることはない
![loading](/_nuxt3/img/loading.png)