企業説明の時間がしっかりあったり、提示していただいた資料もかなりわかりやすい者だったため。参加した人は後日この資料をもらうことができ、本選考での対策にも役立った。
業界・事業の情報
社風・人の魅力
新卒1年目の社員の方との座談会の時間が設けられた。お話させていただいた社員の方々の雰囲気も良く、名前で呼び合う社風など会社の文化も知ることができて人に関してポジティブな印象を受けた。
自己成長の機会
実際のHPから改善点を見つけ出すという作業の中で様々な工夫を見つけることもでき、全ての工夫が色々な形で売り上げ向上のために繋がっていることを実感できたため。
参加者の印象
関西の学生が少し多かった印象。レベルも高すぎず低すぎず、関関同立など普通の学生が多かった。
本選考の難易度
ESとグループディスカッションを通過すると参加できた。私は日程が合わずオンラインのイベントに変更したため、対面イベントの難易度は分からない。
本選考への影響度
夏のイベントに参加することで、今後の座談会などセミナーに紹介していただける機会が多かったと感じる。また、夏のインターンシップに参加したおかげで早期選考に乗ることができた。
![loading](/_nuxt3/img/loading.png)