ワークが業務内容の体験型だったため、どういうことをするのかは理解しやすいと思う。 他の分析機器企業のインターンシップにも参加したがどの企業も業務の進め方は同じ感じなんだなと思った。
業界・事業の情報
社風・人の魅力
質疑応答、先輩社員との交流に時間を多く割いてもらえ、丁寧な回答を頂ける。 ワーク中にも質問すると、回答してくれる。フィードバックも模範解答をいうだけでなく良かった点を振り返ってもらえる。
自己成長の機会
大学院生が多く圧倒されたのと、分野が違う自分では知識が足りずあまり発言できなかった。ただ、発言しやすい環境を作ってくれたりわかりやすく意見を言ってくださる方が多く今後の就職活動の参考になった。
参加者の印象
高い。 グループワークの内容に専門的な知識があったほうがいい場面があったが、ほとんどが説明できる人でびっくりした。刺激を受ける一日だった。
本選考の難易度
何人ほどESを出したのかわからないが、当日の参加者は6名だった。 院生がほとんどということもあって、学部生と経験の差が出るのかなと思った。
本選考への影響度
早期選考の話や、参加者限定イベントの話はなかった。 ただ、ワークの最中は常にメモされていたため優秀な人を精査していた可能性はある。