17年卒 業務職
業務職
No.5622 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが三井不動産を志望する理由についてお書きください。(400文字以下 )
私は就職活動の軸に1.人の笑顔を自らが中心となって作り出しそれを目の当たりにすること2.チームとして大きな目標を達成すること3.熱意をもち尊敬できる仲間がいることの3つを持っています。私は住宅・商業施設事業や複合開発を通じて多くの笑顔を作りだせる街開発に中心となって関わっていくことができ、その...
今のあなたを形成するうえでの重要な経験 (競った事、失敗した事、成功した事等)についてお伺いします。以下期間における経験内容の詳細・経緯、またその経験が、今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。【1】-a 大学入学までの経験にテーマをつけてください。
親、先生など周囲の人たちを幸せのために鬼の受験勉強
【1】-b 大学入学までの経験の時期(または期間)を具体的にお書きください。
2011年3月~2013年3月
【1】-c 大学入学までの経験について取り組んだ理由・背景を入力ください。
進学校である高等学校に入学した一年生の終わり、私は学年順位最底辺であり大学進学も不可能な成績だった。担任との面談時にそのことを知った母親のとても悲しそうな顔を見て、情けなさ、申し訳なさなど様々な感情がこみあげた。そこで私は結果を出し母親をはじめ周囲の人を笑顔にしたいと強く感じ努力することを決意した。
【1】-d 大学入学までの経験の詳細と、その経験が今のあなたにどうつながっているのかをお書きください。
一年生3月の面談以降、私は神戸大学を第一志望校に定め勉強を開始した。その当時周囲との圧倒的な差や出遅れ、サッカー部での週6の練習と勉強の両立が課題だった。それでも私は焦らず地道に努力することが第一と考え、特には勉強の量にこだわった。具体的には当時通っていた塾に部活終わりでも休日でも毎日22時ま...
【2】-a 大学・大学院の学生生活での経験①にテーマをつけてください。
大学から始めたテニスでの個人大会優勝を目指しテニスの練習に熱中
【2】-b 大学・大学院の学生生活での経験①の時期(または期間)を具体的にお書きください。
2013年8月~2015年8月
【2】-c 大学・大学院の学生生活での経験①について取り組んだ理由・背景を入力ください。
テニス初心者の私は1回生の夏に出場した大学対抗の大会で多くの人に応援してもらうも初戦敗退した。落胆するメンバーを見て、私は「試合に勝って応援してくれる人達を喜ばせたい」「自らの努力で目の前の人の笑顔を作りたい」と強く思い、同大会での優勝を目標に掲げた。
【2】‐d 大学・大学院の学生生活での経験①の詳細と、その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。
その当時私は基本的にすべての技術が低く、そのうえ私の出場部門には、大学で初めてラケットを握った私に比べて技術的に大きなアドバンテージを持つ軟式テニス経験者が多くいた。限られた時間で大きな差を埋めるにはまず練習の質が重要であると考え、私は硬式テニス経験者と積極的に練習を行い、アドバイスをもらうこ...
【3】-a 大学・大学院の学生生活での経験②にテーマをつけてください。
「応援」という厳しい文化が根付くテニスサークルにおいて、幹部として下級生の対外試合出席率の改善に取り組む
【3】-b 大学・大学院の学生生活での経験②の時期(または期間)を具体的にお書きください。
2015年1月~2015年12月
【3】-c 大学・大学院の学生生活での経験②について取り組んだ理由・背景を入力ください。
私が3回生のころ、下級生の対外試合への出席率の低さが問題となっていた。その原因はサークルに根付く応援の文化にあった。応援には大声とダッシュが強いられ、対外試合では約8時間応援し続ける。そのため下級生には「応援=楽しくない」と認識されていた。そのイメージを払拭し出席率を上げることが幹部の役割であった。
【3】‐d 大学・大学院の学生生活での経験②の詳細と、その経験が今のあなたの考え方や行動にどうつながっているのかをお書きください。
私たちは下級生の意識を「応援=楽しい」と変えることで出席率改善を図ろうと考えた。具体的行動として幹部がコート上で誰よりも楽しく応援する姿を見せたり、選手と応援の距離を縮めるために2者のハイタッチを促したりした。また試合の意義を応援者に共有し試合に対する当事者意識を持たせた。大声を出すことに臆し...
あなた自身が働くことを想像した際に、「これだけはこだわりたい」と 考えることについて自由にお書きください。(300文字以下 )
私は働くうえで、なにより楽しく働くことにこだわりたい。これからの40年、半分以上の時間を仕事が占める。だから働く時間を楽しめないことは人生を楽しんでいないことと等しい。ただ私はこれまでの経験から、楽しさとは単に「楽をすること」ではなく、「厳しい経験や努力を通して得られる達成感や仲間、自分が価値...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
不動産・建設三菱地所総合職