いわゆる治験がどのような流れで行うのか、またCROの臨床開発モニターはその中でどのような動きをするのかを詳しく教えていただけたため。また、先輩社員の方の仕事のやりがいや失敗談などのお話もあり、入社後のイメージがつきやすかったです。
業界・事業の情報
社風・人の魅力
半日のインターンシップということもあり、あまり多くの社員さんと関わることができなかったのですが、座談会でお話を伺った方はとても気さくな方でした。
自己成長の機会
グループディスカッションなどはなく、CRO業界について、アールピーエムについての説明と座談会が主な内容だったため、自己成長するような機会がなかった。
参加者の印象
抽選だったためかあまり積極的な方があまり多くなく、座談会ではあまり質問が出なかった。しかし、前述の通りグループディスカッションやプレゼンなどはなかったので、特に問題はなかった。
本選考の難易度
抽選だったため。
本選考への影響度
本インターンシップに参加した学生は早期で選考を受けることができた。通常選考と選考フロー自体が変わらない。
![loading](/_nuxt3/img/loading.png)