他社比較を踏まえた上で、コロナ禍での業界の動きや事業展開を解説してくださり、理解度が深まりました。グループ企業や「北海道くらし百貨店」について等、企業のウェブサイトでは詳細が掴めない話も為されていました。
業界・事業の情報
社風・人の魅力
インターンの進行を1名の社員さんが仕切っていたため、複数人の社員と関わることは出来ませんでした。担当社員さんが上司の方と話す様子を見た限りだと、上司-部下の壁は厚くなく、フランクな雰囲気がありました。
自己成長の機会
経験のないワークに挑戦できたという点では、成長に繋がりました。課題の難易度はそこまで高くないと思います。
参加者の印象
サツドラや小売系の店舗でアルバイトをしている学生が多かったです。働くイメージを明確に持った上でインターンに参加しており、レベルが高いと感じました。
本選考の難易度
選考が無かったため。
本選考への影響度
インターン参加者は、一次選考である筆記試験をパスできます。
