そもそもセメントとはというところから、事業内容まで分かりやすく丁寧に説明してくださり理解しやすい内容でした。人事の方だけでなく営業の方や工場で働いている方の話もたくさん聞けたのが非常に良かった。
業界・事業の情報
社風・人の魅力
5人も社員さんがついてくださり、全員の方と話す機会が設けられていて、一人一人の誠実な人柄が伝わった。またそれぞれの方が営業所がバラバラで様々な社風や職場の雰囲気を知ることができた。
自己成長の機会
初めて素材の会社の説明を聞きインターンシップに参加させていただいたことで、幅広い業界を見るきっかけにもなったし、就活や自分自身が活躍できる場を考えることについての可能性が広がり成長できたと感じた。
参加者の印象
参加学生の所属大学のレベルがかなり高いように感じた。グループワークでは積極性がある人が多く、論理が整然としていてしっかりまとまって発表している人が多かった。
本選考の難易度
マイナビやリクナビにも掲載されておらずかなり小規模かつ少人数で行われるものだったため、会社のホームページなどを見ておく必要がある。一定の学歴フィルター的なものはあるのかもしれないが、希望したらだいたい参加できるような感じはした。
本選考への影響度
インターンシップでの上位5名ほどの会社が欲しいと思った気になった人には早期選考枠が用意されている。あまり大っぴらには言われていないが、かなりの特典内容のため本選考への影響がかなり大きい。私自身もその早期選考枠を獲得できたため内定までの道のり・フローが短くありがたかった。
![loading](/_nuxt3/img/loading.png)