企業に関する情報を収集できたことに加え、会社としての雰囲気を知ることができたので良かった。また、周りの学生との交流を通して就活に対する意識が向上した。あとは単純にインターンに参加した企業の中で一番内容が楽しかった。
業界・事業の情報
社風・人の魅力
まず、人事の方が明るく優しい方ばかりだったことで、参加する学生もリラックスしてインターンに臨むことができていた。また、昼食をとりながら人事の方々と会話できる場面もあり、より深く雰囲気を知ることができた。
自己成長の機会
内容に関する詳細は書いてはいけないので割愛するが、企業経営とはどのようなものなのか、そのうえで何が大事になってくるのかを深く理解し、学ぶことができた。
参加者の印象
これまで参加したインターンの中で一番レベルが高かった。研究活動や就職活動に関しての話をした際にも、ほとんどの方がその両面において高いレベルで取り組んでいる印象があった。また、大学のレベルも非常に高く感じた。
本選考の難易度
抽選制なので運次第かなと感じた。しかし、性格検査は素直に正直にやった方がいい気がする。まわりの知り合いの通過率は非常に高かった。
本選考への影響度
早期選考への案内があるため、その部分では有利になると考えられる。ただし、参加者全員なので、インターン中の貢献度などは関係ないと考えられる。
