企業説明パートでは、ホームページ上に記載されている情報が多くあまりインターンシップへの参加意義は無かった。しかし、企業風土という意味では、企業が求める人物像が理解できた。
業界・事業の情報
社風・人の魅力
主に関わりがあったのは、人事の方で限定的だが、個々の能力が高い集団であることが伝わってきた。
自己成長の機会
自己理解と企業風土マッチという面で有意義なインターンシップであった。ワーク自体は難しくなく、自己成長を感じられるものでは無かったが、企業風土や学生の雰囲気を体感することで上記理解に繋がった。
参加者の印象
関関同立や地方国公立大学の学生がボリューム層であった。
本選考の難易度
インターンシップは比較的多くの学生を通しているように感じた為、上記評価となっているが、本選考ではかなり難易度は高くなる。
本選考への影響度
企業風土はあまり合わないのではないかと感じたが、扱う製品や事業内容から企業価値の高さを実感し、本選考も受けようと感じた。