企業の詳細な情報というよりは業界全体に焦点を当てた内容となっており、業界の理解はかなり深めることができた。しかし、企業の詳細については比較的浅い理解で終わってしまったように思う。
業界・事業の情報
社風・人の魅力
様々な職種の方々の話を聞くことができ、現場の魅力や大変さを教えていただきました。その際に良いことだけでなく、大変な部分等も教えていただき、真摯に向き合ってくださっていると感じることができました。
自己成長の機会
初めてのインターンシップということもあり、学びは非常に多かったと思います。また、実際にそれぞれの職種の模擬体験の機会を作って下さり、具体的なイメージが湧いたことでより深く考えるきっかけとなりました。
参加者の印象
学生のレベルはまばらだったように思います。積極性に欠ける学生や、グループディスカッション等で発言をあまりしない学生などがいたためです。
本選考の難易度
選考がESのみで、人柄が重要視されていたように感じたため、ESは用意に通過するという印象を受けました。
本選考への影響度
インターンシップの中でも評価が行われ、インターンシップ参加者限定の早期選考が行われるため、インターンシップでの評価も大事になってくると感じました。
![loading](/_nuxt3/img/loading.png)