コニカミノルタグループや、コニカミノルタとの違いには理解する事が出来ましたが、コニカミノルタジャパンだからこそ出来ることというよりは、商社の事業理解が出来たという雰囲気です。
業界・事業の情報
社風・人の魅力
入社1年目の方から20年目の方まで、20人程度の参加者に対して6名ほどの人事の方が参加してくださり、非常に採用活動に力を入れているように感じました。
自己成長の機会
変化や挑戦を出来る環境というよりは、コニカミノルタという信頼度を使って事業が出来ているという印象を受けました。
参加者の印象
コニカミノルタのインターンシップも受けている方が多いので、志望度や企業理解度が高い方が多い印象です。意欲的な方はグループによってまちまちです。
本選考の難易度
適性検査とESのみですので、その点周囲の学生との差別化において難易度はあるかもしれません。が、コニカミノルタのインターンシップに受かっている方も多いので、コニカミノルタも受ける必要があるかもしれません。
本選考への影響度
早期選考があります。また、面接が二回のみでESは免除なのでとても優遇されます。
![loading](/_nuxt3/img/loading.png)