業界・事業についてわからないことはどんな些細なことでも答えてくれた。 質疑応答の時間を多く設定してくれていたので聞き残すことはなかった。 実際に商品を送付してくれ試食会の時間もあり楽しくインターンシップに参加することが出来た。
業界・事業の情報
社風・人の魅力
社員座談会の時間では1人の社員に対し2人の学生がついた。3名の社員に対し30分の時間を設け学生をローテーションさせながら計1時間半質問をすることが出来た。 どの社員も明るく笑顔で答えてくれたため気軽に室温することが出来た。
自己成長の機会
食品メーカーに対しての知識が少なかったため業界や企業について学ぶことが出来自己の業界研究に大いに役に立った。
参加者の印象
食品や農業について学んでいる学生が多く論理の通った実現性のある話をすることが出来た。
本選考の難易度
1回のインターンシップに参加できる人数が多くなく電話面接もあるので簡単ではないと思う。司会進行の方は多くの応募があったと言っていた。
本選考への影響度
インターンシップに参加することによって直接話が聞けるのでためになったが、本選考への影響度は不明。
![loading](/_nuxt3/img/loading.png)