会社説明はかなり淡々と行われたし、社員の方々も少なかったので、企業理解が深まったかといえばそうではなかった。
業界・事業の情報
社風・人の魅力
社員の方は2人いたが、1人はかなり控えめな方であり、専門商社のイメージとは異なった。もう一人の方はかなり大雑把な方だったので、個性が尊重されている社風だと思った。
自己成長の機会
グループワークがあったのだが、ワークの難易度はそこまで高くないため、自己成長の実感はあまり無かった。他の学生も選考が無い分、やる気がある人と無い人の差が激しかった。
参加者の印象
あまり高くないと感じた。やはり書類選考や面接が無く、誰でも参加できるということが影響しているのだと考える。
本選考の難易度
書類選考や面接が一切なかったので、難易度は実質0であるといえる。
本選考への影響度
インターンシップ参加者は本選考にそのまま進めるため、少なからず影響はあると思う。一次と二次の面接官もインターンシップの時にいた社員で顔を覚えてもらっていたので非常にやりやすかった。
![loading](/_nuxt3/img/loading.png)