企業説明の時間はあったが、基本的にWebサイトを見れば載っているレベルの内容であったが、インターンを通じて、日々の業務がどういったものであるかの理解を深めることができた。また、座談会では現場の社員の方々の視点から企業の特徴や強みを理解することができた。
業界・事業の情報
社風・人の魅力
インターン中に何度も私たち就活生の体調を気にしてくださったり、口調や物腰もとても柔らかく接してくださった。人に親身に向き合うことを大切にする社風を非常に強く感じた。
自己成長の機会
不動産流通営業マンとして大切なお客様の想いを汲み取る為に必要な考え方や向き合い方、ヒアリングの手順などを新たな学びを得ることができ、より自分自身を成長することができた。
参加者の印象
学生のレベルとしては様々で、主体性を持って、意見をまとめ、議論を進行する人や沢山意見を発言する人、論理があまり通っていない人、あまり発言しない人などが見受けられた。
本選考の難易度
インターンシップに参加するための選考がなかったため。
本選考への影響度
インターンシップ参加者全員が早期選考に案内されていたことから、インターンシップに参加することでかなり有利になるように感じた。
![loading](/_nuxt3/img/loading.png)