前半に業界や企業・事業内容の説明時間がしっかりとられました。また後半のプログラミング体験も説明書があり、加えて社員の方が見回ってくださり質問しやすいものであったため。
業界・事業の情報
社風・人の魅力
上述の通り社員さんが見回ってくださり、困ったことがあればすぐ聞ける状況であったため。また親切かつ丁寧に教えてくださったため。
自己成長の機会
私は未経験者だったため、プログラミングを経験できたということで大きく成長できたと思っています。経験者の方には少し物足りないかもしれません。
参加者の印象
理系の参加者も多く、プログラミングレベルという点では高い人もいらっしゃいました。しかし同時に大人しい方が多い印象もあり、コミュニケーション能力も重要なSEを目指す者としてのレベルはどうなのかなあ…という点もみられました。
本選考の難易度
枠が空いていれば必ず参加することができる先着順です。しかしコロナの影響もあってか枠が絞られておりすぐ満席になっていたため、そういう意味では難しいかもしれません。
本選考への影響度
インターン参加者向けに早期選考会の案内が送られると言われていましたが来なかったため、影響度としては無関係であると思われる。
![loading](/_nuxt3/img/loading.png)