実際に与信の判断とはどういうことを言うのかの授業や、実際にOJTとして部署に配属され実際の業務を体験できるのはとてもよかった。
業界・事業の情報
社風・人の魅力
OJTで配属された部署の方や、メンターの方は尊敬できたが、授業で反応が悪い時など、学校のように叱られるのが少し古い企業体質なのかなと感じた。
自己成長の機会
実際に授業をしてもらったり、PJTで見学させてもらえたことで、その業界に関する知識はついたと感じた。
参加者の印象
学生のレベルはまばらな印象を受けました。他にはインターンに参加する予定がない人などもいました。
本選考の難易度
面接のみで参加できるかできないかが決まり、人事の好み次第かなと感じたから。
本選考への影響度
優秀者には、最終面接のみで内定がもらえるチケットが配布されたから。
![loading](/_nuxt3/img/loading.png)