各事業についての説明は非常にわかりやすかったです。しかし、PR館(青森県)にある模型を使った具体的な施設の説明は、カメラや通信環境の調子がいまひとつで見えずらかったのが残念でした。現地開催のインターンに参加していれば、この点は全く問題にならないと思います。
業界・事業の情報
社風・人の魅力
各事業から1人づつ先輩社員が参加していて、各事業所における雰囲気を伝えてくださり、総じて穏やかな雰囲気の社風なのかなと思いました。
自己成長の機会
インターン生同士でバチバチ競争するようなインターンではなかったが、グループワークを通して改めてコミュニケーションの重要性や難しさを痛感しました。
参加者の印象
皆真面目に参加している印象でした。ディスカッションの雰囲気は悪くなかったが、控えめな人が半分くらいいる感触でした。
本選考の難易度
ESを提出すればほぼ全員参加できるインターンだと思います。
本選考への影響度
インターンに参加すると、選考過程はちゃんと踏みますが、スピードがとっても早かったです。
![loading](/_nuxt3/img/loading.png)