会社全体の説明はあったものの基本事項のみであると感じました。 メーカー事業と卸事業があるなかで、インターンは卸事業のみであるため、卸事業の仕事のイメージは膨らみましたが、メーカー事業については詳しくは分かりませんでした。ただ、卸事業については実際の業務に近い内容を実際に商品を手
業界・事業の情報
社風・人の魅力
皆さま明るくて話しやすい雰囲気でした。 休憩中も学生の質問に細かく答えてくれ、コミュニケーションを取ってくださいました。
自己成長の機会
短い時間のなかでチームで案をまとめ上げて発表を行ったため、各個人の働きが非常に重要なワークでした。今の自分がチームのために何をすべきか考え実行し、貢献できたことで成長を実感しました。
参加者の印象
自分の意見を持ち発言しながらも、周囲をみて動ける人が多かったと思います。 突出してできる、引っ張っていくタイプはいませんでした。
本選考の難易度
選考フローは短いですが、双方向型のコミュニケーションがなかったため自分の何が評価されたのかは分かりません。ただ、人気業界ということもあって周囲には落ちている方も多くいました。
本選考への影響度
インターン参加者のみのWEB座談会に参加でき、様々な職種の社員の方とお話ができました。また、会社説明会に参加しなくても早期選考に応募でき、かつESで落とされることがないです。説明会からES提出までの期間が非常に短いため、大きく有利に働いたと思います。
![loading](/_nuxt3/img/loading.png)