職種別の選考対策
年次:
19年卒 R&D(開発・研究)の志望動機と選考の感想
R&D(開発・研究)
19年卒 R&D(開発・研究)の志望動機と選考の感想
R&D(開発・研究)
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
非公開 | 理系
志望動機
日産自動車のR&D(開発・研究)に興味を持ったきっかけ
外資系ライクな雰囲気を持っていること。女性管理職の割合が製造業の中でも高めであり、働きやすそうであること。技術を積極的に発信する姿勢があること。
日産自動車のR&D(開発・研究)の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
完成車メーカーは非常に産業自体が大きく、社会に影響を与えうる業界である。そのため、自分の技術を世界に伝搬させることができると考え、グローバルな完成車メーカーを志望した。ほかには日本の完成車メーカ...
選考の感想
同業他社と比較して日産自動車のR&D(開発・研究)の選考で重要視されたと感じること
まずは英語力であろう。これは応募条件にTOEICの点数が明示されていることからも明らかである。先輩社員の話を伺うとやはり、海外との接点を感じる機会は多いとのことで、どのみちやることになる。また、...
他社と比べた際の日産自動車のR&D(開発・研究)の魅力
ダイバーシティを推進していることにより、自分自身の意見が尊重されると思った。
日産自動車のR&D(開発・研究)の選考で工夫したこと
完成車メーカーは非常に巨大であるので、内部にも無数の仕事が存在している。そのため、自動車を作りたいというだけの志望理由では不足しており、自動車に対してどのように関わりたいのかを明示する必要がある...
日産自動車のR&D(開発・研究)の選考前にやっておけばよかったこと
日本におけるBig3完成車メーカーのOB訪問を行い、雰囲気を調査すること。
日産自動車のR&D(開発・研究)を受ける後輩へのメッセージ
完成車メーカー、とくに日本におけるBig3は説明会や就活イベントなどからも雰囲気が全然違うので、自分の肌で決めるべきである。英語は早いうちから勉強しておき、TOEICは最低でも750くらいはとっ...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策