インターンを通じた企業へのクチコミ

2022.12.01
大学非公開|文系

日本精工

業界・事業の情報

製造業の概要から主なプレイヤー(素材メーカー、部品メーカー、完成品メーカー)のビジネスモデルや置かれている外部環境、事業に関わる様々なステークホルダーなどに関して詳しく学ぶことができる。メーカーを志望していたが、業界理解が進めない方にはぜひお勧めしたい。また、日本精工の社員の方が

社風・人の魅力

社員の皆様は優しくて、落ち着いている気がした。学生の意見を尊重し、何かわからないことがあれば、いつでもサポートしてくれる。

自己成長の機会

各メーカーの業界理解や事務職としての働き方などに関して、イメージが具体化することができ、自己成長に繋がったと考える。個人的には、このワークに参加する事で得た教訓が多かったため、今後、ワークで培った知識を活かしていきたいと思う。

参加者の印象

メンバー全員の意見を尊重し、分かち合える方が多く、スムーズに議論が進めたと感じる。

本選考の難易度

選考要素がESのみだったので、それほど選考の難易度が高いわけではないと考える。

本選考への影響度

インターンシップに参加することで、何かしらの優遇を貰うわけではないが、メーカーの業界理解や会社の業務理解を深める機会を得たので、ワークで培った知識を本選考で活かせると考える。

この企業の募集

loading