人事の方が話して終わりでは無く、ゲームを行い、パソナグループの過去について色々知ることが出来ました。更には、過去に起きた様々な社会課題に対して、パソナグループがどう対応していったのかを知ることが出来ました。
業界・事業の情報
社風・人の魅力
それぞれ、人事の社員さんが司会や質問なども対応してくれており、その雰囲気などもよても良く感じた。さらには、自分の気になったことを後々インターンシップが終わって帰り際などでも質問することが出来ました。
自己成長の機会
会話などの点においては、しっかりと周りとコミュニケーションを取ることが出ていたと評価も頂き、そうだと感じました。 しかし、思考力の点においては全てをすぐ理解できていたかと問われるとそこが出来ず、思考力は元々の課題であったのでそこは、足りない点でした。
参加者の印象
コミュニケーション能力の高い学生が多かったです。 自己紹介やその後のフリートークでもしっかりと話すことが出来ている人達が多かったです。
本選考の難易度
選考自体は、なかったから。
本選考への影響度
インターン参加者は、早期選考を受けることが出来たので、インターン参加はとても有利でした。 ただ、早期選考に落ちると本選考は参加出来ません。