企業説明の時間はありましたが、基本的にウェブサイトを見れば載っているレベルの内容でした。ただ、インターンを通じて日々の業務がどういったものであるのかや、福利厚生、ジョブローテーションについてなども教えてもらうことができました。
業界・事業の情報
社風・人の魅力
若手の方からベテランの方、中途採用方など様々な社員さんとお話することができとても参考になりました。他の会社だと前に出てくるのは若手の方が多いので、入社後のイメージを掴むことができました。
自己成長の機会
商品知識を元に戦略を考えると言う学校ではやらないことを体験ることができたので、社会人としての第1歩だったと思います。
参加者の印象
学生レベルは国公立とMARCH以上という感じでした。これは他の企業にも言えることです。
本選考の難易度
エントリーシートを提出するだけなので、選考難易度はそこまで厳しくは無いと思います。とりあえず出してみることで、自分のエントリーシートの通過具合を確認できますよ。
本選考への影響度
インターン参加者のみが対象のイベント案内なども来ていたため、インターンに参加することで少し有利になるように感じました。
![loading](/_nuxt3/img/loading.png)