損保業界の基礎知識からこの企業の特徴まで知ることが出来たから
業界・事業の情報
社風・人の魅力
2日目と3日目ではプレゼン発表があり、自分たちのプレゼンの内容に的確なアドバイスをしてもらい、より良いプレゼン発表をすることができたから。また、比較的社員の人に声をかけやすい雰囲気だった。
自己成長の機会
3日目の最後には座談会があり自分が現状やらなくてはいけないことは何か、明確になったから。また、プレゼン発表を通し、社会課題の解決する方法などに深い理解をすることができたから
参加者の印象
自分が所属したグループではみんなレベルが高いと感じた。プレゼンの案を考える際にも自分では思いつかなかった内容を提案していた。また、現状分析と引っ張ってくれるリーダーシップのある学生などもいたので、驚くことばかりであった。
本選考の難易度
ESを通過するだけでインターンが受けれるので比較的容易に受けられるのではないかと感じた。インターンは300人近く参加していたので難しいわけではないと思われる
本選考への影響度
インターン参加者のみが受けられる社員との1対1の面談などがあったので、本選考に影響するかは分からないが、特典などはいくつかあった。
