24年卒 総合職
総合職
No.269120 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年8月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
このインターンの志望動機を教えてください。(200文字以内)
貴社の課題解決方法及び社員の方の雰囲気を知りたいからだ。私は大手通信会社のインターンで地方自治体の課題解決に取り組み、優勝。200万円を頂き、新サービス(◯◯)の導入に携わっている。以降、公教育分野で課題解決を行う企業・社会人に魅力を感じた。特に業界1位という立場で多様な課題に対する解を創造す...
以下は、教育領域を表す考え方です。 あなたの考えに最も合うものを1つ選んでください。1.教育とは国づくり、社会づくりである。 地域によっては、学校はその地域の「社会の土台」になる。2.日本の社会課題を根本的に解決しようと思った時に、全ての国民が受ける「義務教育」や「公教育」が持ちうる社会的インパクトは大きい。3.教育市場は歴史的に「不変の市場」と呼ばれ、市場としても珍しい「この先どう時代が変わっても、無くなることがないインフラ市場」の1つであるとされている。加えて、(1)国の「ギガスクール構想」による学校のデジタル化の影響で、日本のEdTech市場はここ5年で1.5倍になっているというデータがある。(2)昨今の技術革新の急速化に紐づき、学生時代に1度学べば社会人人生ずっと通用するということが少なくなってきている。社会人も一生学び続け、updateしていく必要が出て来ており、各企業も人材育成に力を入れている。ベネッセの主戦場である社会人教育領域は、まさにこれから成長市場となる市場の1つである。4.リーダー経験がある人ほど、仲間を育てて目標を達成していく重要性や、「教育」、「人財育成」の価値を噛みしめている。どんなところがあなたの考えに合うのか、あなたの価値観や原体験とセットで教えてください。(200文字以内)
人財育成の価値に共感した。私は学生団体で副統括としてオンライン募金を実施。◯◯万円を獲得した。団体内では共通言語を設けた。つまり、支援金獲得方法や行動指針といったフレームワークを共有し、皆に教えることを徹底した。結果、ノウハウが属人化することなく、チームメンバーそれぞれが成果を残すことができた...
ベネッセコーポレーションは教育領域での「課題解決の会社」であり、全員が企画職として課題を解決する。「学校コンサルティング事業」では9割以上の学校とお取引があり、塾なども含めた学校外の家庭教育では「進研ゼミ」が利用者数no1である。それだけ、自分の仕事がたくさんの人に影響を及ぼすことが出来る。ベネッセは、エンドユーザーに直接サービスを提供する「事業会社」と呼ばれるタイプの企業である。(他にはトヨタ様、資生堂様、ソニー様など。)だからこそ誰かの企画のご支援でもなく、どこかに納品して終わりでもなく、当事者として決定権を持ち、最上流から自分で決めていくことが出来る。そして、エンドユーザーの反応が直接返ってくることがやりがいになる。入社して数か月でウン千万をたった一人で任される「個の裁量権」がある。例えば、日本を「タブレットでの家庭学習が当たり前の国」にしたのは、利用者数no1の家庭学習でチャレンジタッチをリリースしたベネッセである。このように、業界1位のリソースを使って常に市場の最前線を行く「次代の創設者」である。上記項目に関して、どれが魅力か。なぜ魅力に感じるか、あなたの価値観とセットで理由を教えてください。(200文字以内)
私は貴社のサービスが各人の学びの効果を最大化させていると考え、魅力的だと感じた。私はタブレットを利用し、英語学習をした。各人に適したレベルを選択することができた教材であったため、英語力は伸び、英検準1級を取得した。個人に合った学びは学習意欲の向上に繋がると考えるようになった。以降、最新技術を利...
あなたがいかに【ベネッセに強く興味を持っている】か、根拠となる数字を用いてアピールしてください。(200文字以内)
私は貴社の内定者にOB訪問を180分行った。学んだことは3点ある。まず膨大な定量・定性データを保有していることだ。次に企画を0から思考し、社員自らが意思決定を行っていることだ。最後に社会的インパクトだ。ユーザーの量・多様な顧客層には素直に驚いた。このように一顧客として抱いていたい印象と大きく異...
あなたがいかに【自分の思いを形にすることにワクワクする】人か、根拠となる数字を用いてアピールしてください。(200文字以内)
高校時代、私はJazz部でバンド長を務めた。ある大会で「Jazzとしては良いが私の好みではない」という評価を審査員から頂いた。以降、優勝のために彼らが好む音感を研究してみたいと思った。そこで審査員の音感を皆で分析した。また審査員の音感をどのように曲に反映させるかに関して、議論できる場を設けた。...
あなたがいかに【しっかりとインプットしたうえで高い結果を達成することができる】タイプの人か、根拠となる数字を用いてアピールしてください。(200字以内)
私は大手通信会社のインターンにて◯◯の課題解決に4人で取り組み、優勝。同社・役所から頂いた50ページに及ぶ事前資料や文科省が出している大量のデータ資料等を何度も分析した。そうした情報を基に行政・住民・地元企業の方々にヒアリングを行った。生の情報をもインプットすることを徹底した。そして集めた情報...
あなたがいかに【ビジネス視点を重視している人】か、根拠となる数字を用いてアピールしてください。(200字以内)
◯◯アへ教育支援を行う学生団体でクラウドファンディングを副統括として実施。2ヶ月間で◯◯万円獲得を掲げた。まず他団体の成功例を研究し、開始5日後に目標額の2割を集めると成功率9割という事実を発見。この数字を基に週次目標をチームごとに設定した。また学生はお金に余裕がないため、彼らにのみ支援を依頼...
各質問項目で注意した点
構造化すること
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。