テレビ業界のイベントはおろか説明会にも参加したことがなかったが、テレビ局の役割から細分化された事業までを説明していただけたので、とても理解が深まった。
業界・事業の情報
社風・人の魅力
テレビ局の明るく元気はつらつな雰囲気がわかった一方で、時間に追われる殺伐とした一面も垣間見えたため。
自己成長の機会
基本的には、人事の方のフィードバックをもとに個人で進める形式であったため、個人で1つの成果物を創り上げるという体験を初めてできたため。
参加者の印象
みなさんテレビ局に入るという高い志を持たれており、編集技術やプレゼン技術を持ち合わせていたため。
本選考の難易度
社会科見学感覚のかたでも、寛大な心で受け入れて頂けたので、きつく絞っているという印象を持たなかったため。
本選考への影響度
希望者の中で選抜者は、選考に関する案内があるとほのめかされたので、関係あると思う。私は、テレビ局は、「もういいや」と感じたためその後のフローは具体的にわからない。 OBOG訪問や先輩の経験談等で、情報を集めるのが良いと思う。