社員と接する時間が長く、必然的に社員の事業内容を聞く機会は多く、かなり細部まで事業内容を理解することができた。
業界・事業の情報
社風・人の魅力
総合商社の名の通り、帰国子女から体育会系、理系院生など、様々な経歴の社員がいらっしゃった。皆総じて話が上手く、商社の人だなと感じた。
自己成長の機会
社員・学生関係なく、自分と境遇が異なる人と2日間過ごし、大学では経験できない体験になった。
参加者の印象
頭の回転が速く、積極的に発言する学生が多かった。面接を2回突破しているだけあると感じた。
本選考の難易度
インターンシップに参加するまでのフローが長く、大変だった。しかし、インターンシップの参加者も多く、競争率がとても高いわけではないと感じた。
本選考への影響度
インターン参加者は別ルートで本選考に案内される。 またインターンでの経験は、必ず本選考で活きると思う。