実際に少年鑑別所の中を見せていただき、様々な業務体験ができたり、座談会をしてくださりと、将来働くイメージが強く掴めたため。
業界・事業の情報
社風・人の魅力
職員の方々が、年齢や性別に関係なく全員少年のために熱意を持って働いていらっしゃると感じたため。
自己成長の機会
職員の方を相手に行った模擬面接は、学校で学生同士で行うような模擬面接とは全く違い、自分の未熟さを思い知った。しかし、この経験で新たなスキルが少しではあるが身についたと感じる。
参加者の印象
ピンキリです。あまり業務を知らない人もいれば、何度もインターンシップに参加している人もいました。
本選考の難易度
ESでは軽い志望動機と、1000字程度の自己PRでした。PRは700字ぐらいしか書きませんでしたが選考には通ったので、とりあえず何か書いておけば良いように思います。
本選考への影響度
インターンシップと選考には直接関係はありませんが、本選考の面接でインターンシップに参加した話を言えば熱意を表せると思います。
